パル・キッズ・クラブ Nextについて
運営方針・アピール
子どもたち一人ひとりの個性を大切にし、みんなで協力しながら成長していける、、、そんな楽しい空間を提供いたします。
学校の宿題のサポートはもちろん、個々に合わせた療育や支援も行いつつ、ビジョントレーニングやソーシャルスキルトレーニングのグループワークの時間や遊びの中で、ルールの大切さを学びます。
-
利用できる方
- 発達の気になる小学生・中学生
(市役所の発行する受給者証が必要です) -
利用できる日
- 月曜日~金曜日
(土曜日・祝日はレンボー・キッズ・クラブの利用が可能です) -
お休みの日
- 土曜日・祝日・日曜日・お盆(8/13~16)・年末年始(12/30~1/3)
-
利用できる時間
- 10:00~18:00
- 長期休暇時は10:00~16:00
- (延長については応相談)
-
利用料金
- 福祉サービス(市が決定した額)
- 創作活動にかかる材料費 100円/日
- 外出やクッキングにかかる実費負担があります
- 昼食代 500円/回(希望者)
- おやつ代無料
-
利用定員
- 1日10名
-
送迎
- 有(津市内)
-
学校のある日のスケジュール
-
- 月曜日
- 火曜日
- 水曜日
- 木曜日
- 金曜日
- リトミック
- 英語教室
- 外出レクリエーション
- SSTorキッズヨガ
- BBAorビジョントレーニング
- 上記教室の他にも、お庭での野菜作り・クッキング、グループワーク等を日々行います!
また長期休暇にはプール遊びやBBQ、外出レクリエーション等季節に合わせた様々なイベントも予定しています! -
施設内の様子
-
リトミック
- 楽しく音楽と触れ合いながら、リズム感や音感などを伸ばすとともに潜在的な基礎能力の発達を促します。
●毎週月曜日15:30~16:00
- ●レッスン料
- 無料
- ●講師
- 田村 麻有里先生
-
ソーシャルスキルトレーニング
- 対人関係の中で相手と適切なコミュニケーションを取るための技能(ソーシャルスキル)を向上させるためのトレーニングをゲーム等を用いて行います。
-
-
英語
- 絵カードや玩具を使って、簡単な英語表現を紹介していきます。
- ● 毎週火曜日
- (1)16:00〜16:30 (2)16:30〜17:00
- ●レッスン料
- 500円
- ●講師
- 英語教室LBL 井上 一枝 先生
-
外出レクリエーション
- 公園や体育館に行って身体を動かす等、季節に合わせた様々なイベントを行います。
-
ビジョントレーニング
ものを目で捉える力や自由自在に目を素早く動かすこと、目で見たものを脳で処理し体を動かす機能を高めるトレーニングを行います。
ビルディング・ブロック・アクティビティ
マッサージやタッピングを用いて、身体の柔軟性や使い方のパターンを体得する事を目的に行います。
キッズヨガ
キッズヨガを行うことで、普段から自然な呼吸で深呼吸出来る呼吸法が身に付きます。自分で上手にリラックス出来る方法がわかってきます。また、胸を開き、背中に働きかけるポーズや普段使っていない筋肉を使うポーズで猫背や運動不足の改善に繋がっていきます。
学校のある日(下校時刻~18:00まで)
- お迎え(学校の下校時刻に合わせて、学校へお迎えに伺います)
- 到着(靴を下駄箱へ→手洗い→鞄をしまう等、自分で整理整頓)
- 宿題・課題に取り組む
- 療育をする(個々に合わせた療育やビジョントレーニング・SST・キッズヨガ・リトミック・英語を行います。)
- グループワーク(集団でのルールや協調性を学びます。)
- おやつの時間
- 帰りの会(静かに集中して過ごします。)
- 帰宅(ご自宅までお送りします)
長期休暇(10:00~16:00まで)
- お迎え(送迎時刻要相談の上、ご自宅までお迎えに伺います)
- 到着(靴を下駄箱へ→手洗い→鞄をしまう等、自分で整理整頓)
- 宿題・課題に取り組む
- 療育をする(個々に合わせた療育やビジョントレーニング・SST・キッズヨガ・リトミック・英語を行います。)
- お昼ご飯(クッキングや外食・購入体験などをする日もあります)
- 休憩タイム
- イベント(各教室や外遊び・様々な施設等へのお出かけなど)(夏はプール遊び)
- おやつの時間
- 帰りの会
- 帰宅(ご自宅までお送りします)