レインボー・キッズ・クラブについて
運営方針・アピール
未就学児においては『早期療育』に力を入れております。
早いうちに行うことで、様々な体験、経験を通して獲得できることが沢山あります。
レインボー・キッズ・クラブでは出来るだけ多くの体験・経験をしてもらえるようにオリジナルの療育プログラムを行っています。
オリジナル療育プログラム『ピーターパン療育』とは、リトミック、運動、コミュニケーション力、療育の4つの領域にわたる支援を一時間のプログラムにまとめて行っていくものです。
すべて個別性を重視し、集団で行っている中でも一斉に同じことをするのではなく、個々の発達に応じ臨機応変に行っています。
勿論、個別療育の時間も別に設けております。
また、外部講師による音楽療法、英語レッスンもご希望により受けることができます。
グループワークで集団の中での他者との関わりを体験し、また、SSTを取り入れてコミュニケーションを円滑に図れるような声掛けを体験してもらっています。
-
利用できる方
- 発達の気になる未就学児・小学生(低学年)
(市役所の発行する受給者証が必要です) -
利用できる日
- 月曜日~土曜日・祝日
-
お休みの日
- 日曜日・お盆(8/13~16)・年末年始(12/30~1/3)
-
利用できる時間
-
- 平日は10:00~18:00の間で
- AMの部:10:00~12:00
- PMの部:13:00~17:00(小学生以上は応相談)
(この間で1時間から利用時間調整可能です) - 土曜日・祝日・長期休暇時は10:00~16:00
(延長については応相談)
-
利用料金
-
- 福祉サービス(市が決定した額)
- 創作活動にかかる材料費 100円/日
- 外出やクッキングにかかる実費負担があります
- 昼食代 500円/回(希望者)
- おやつ代無料
-
利用定員
- 1日10名
-
送迎
- 有(津市内)
-
1週間の予定表
-
時間 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日・祝 10:00~ ピーターパン療育 ピーターパン療育orリトミック ピーターパン療育 ピーターパン療育 個別療育 ピーターパン療育or個別療育 11:00~ フリータイム・送迎 ~12:00 昼食 14:00~ 個別療育 個別療育 個別療育 個別療育 個別療育 レクリエーション活動 ~15:00 おやつ おやつ おやつ 15:00~ おやつ おやつ ピーターパン療育 ピーターパン療育 ピーターパン療育 おやつ ~16:00 リトミック フリータイム 帰りの会(グループワーク) 16:00~ フリータイム 英語 フリータイム・おやつ 送迎 16:30~ 帰りの会(グループワーク) 17:00~ フリータイム・送迎 18:00~ 送迎
ピーターパン療育とは…
-
レインボーキッズクラブのオリジナル!
- 脳・心・体はバラバラでは機能を発揮することはできません。
バランスのとれた刺激を与えることにより、適切な発達が促されます。
そのために、年齢や状況にあわせ、心・体を使い脳を育てる支援を行っていきます。
次の①~④をバランスよく行う一時間の療育プログラムです。 -
- ①知育…いろんな知識(色や形、名前、場面、感情等)を得ること、手先を使うことを中心に行います。
- ひねる・つまむ・色・形・数・同じもの・お絵かき等
- ②音楽…音楽を通じて、運動的・言語的に表現でき、成長に大切な運動動作を自然と身に付けます。
- ギャロップ・止まる・動く・スキップ・ハイハイ・集まる・寝返り・前後左右・片足立ち・小さくなる・大きくなる・高い低い・ジャンプ・膝立ち等
- ③体育…幼児期に身に付けておきたい基本的な動作を中心に全身運動により、脳を育てます。
- ケンケン・グッパー・くぐる・でんぐり返り・跳ぶ・ぶら下がる・手をつく(指を開く)・足の指を使う・渡る等
- ④コミュニケーション力…集団の中でのルールを知り、お友だちや先生を意識して動ける様に習慣付けていきます。
- パネルシアター・ペープサート・手遊び・紙芝居・絵本読み聞かせ・合奏等

-
施設
-
-
リトミック
-
-
・毎週月曜日
- 15:30~16:00
-
・隔週の火曜日
- 10:00~10:30
-
・レッスン料
- 無料
-
・講師
- 田村 麻有里先生
-
クッキング
-
-
英語
-
- ●毎週火曜日
-
- ①16:00~16:30
- ②16:30~17:00
- ●レッスン料
- 500円
- ●講師
- 英語教室LBL 井上 一枝先生
-
外出レクリエーション
-
計画
- 2019年01月29日
- レインボー 計画-レインボー