津市の保育園・放課後デイサービスのことなら 株式会社M・Kプランニング

サニー・キッズ・クラブ059-261-9832

レインボー・キッズ・クラブ059-253-7694

パル・キッズ・クラブ059-273-5540

パル・キッズ・クラブ Next059-234-5588

 翼(エル)       059-235-0746

 総務電話番号   059-253-3352

自己評価結果等の公表

児童発達支援・放課後等デイサービスレインボー・キッズ・クラブ

レインボー・キッズ・クラブについて

レインボー・キッズ・クラブ

運営方針・アピール

未就学児には『早期療育』に力を入れています
早い時期からの療育は、さまざまな体験や経験を通じて、たくさんのことを身につける大切な機会です。
レインボー・キッズ・クラブでは、一人でも多くのお子さまに豊かな体験をしていただけるよう、オリジナルの療育プログラムを行っています。

オリジナル療育プログラム『ピーターパン療育』
『ピーターパン療育』は、リトミック・運動・コミュニケーション力・療育の4つの領域を1時間のプログラムにまとめて支援を行います。
集団活動の中でも個別性を大切にし、一斉に同じことを行うのではなく、一人ひとりの発達に合わせて臨機応変に対応しています。
もちろん、個別療育の時間も別に設けています。

また、ご希望に応じて外部講師による音楽療法や英語レッスンも受けることができます。
グループワークを通じて集団の中での他者との関わりを学び、SST(ソーシャルスキルトレーニング)を取り入れた支援で、コミュニケーション力を育んでいます。

利用できる方

発達の気になる未就学児・小学生(0歳~5歳児)
(市役所の発行する受給者証が必要です)

利用できる日

月曜日~金曜日、祝日

お休みの日

土曜日、日曜日
GW(5/3~5/5)
お盆(8/13~8/16)
年末年始(12/30~1/3)

利用できる時間

  • 月曜日~金曜日…9:30~16:00
  • 午前の部)9:30~12:30
  • 午後の部)14:00~16:00
  • 祝日および学校の長期休暇…10:00~16:00
  • ※1時間から利用時間調整可能
  • ※延長については応相談

利用料金

  • 福祉サービス料(市が決定した額)
  • 創作活動にかかる材料費 200円/日
  • 外出やクッキングにかかる実費
  • 昼食代 500円/回(希望者)
  • ※管理栄養士が考えた、美味しくて栄養たっぷりのお弁当を注文できます
  • おやつ代無料

利用定員

1日10名

送迎

有(津市内)

レインボーでの過ごし方

午前の部

  • お迎え(保育園、幼稚園またはご自宅へお迎えに伺います)
  • 到着(靴を下駄箱へ→手洗い→鞄をしまう等、整理整頓をする)
  • ピーターパン療育
  • 個別療育をする(個々に合わせた療育を行います)
  • 帰宅(保育園、幼稚園またはご自宅までお送りします)

午後の部

  • お迎え(保育園、幼稚園またはご自宅へお迎えに伺います)
  • 到着(靴を下駄箱へ→手洗い→鞄をしまう等、自分で整理整頓)
  • ピーターパン療育
  • 個別療育をする(保育園、幼稚園またはご自宅までお送りします)
  • おやつの時間
  • 帰りの会
  • 帰宅(ご自宅までお送りします)

ピーターパン療育とは…

  • レインボーキッズクラブのオリジナル!

脳・心・体はバラバラでは機能を発揮することはできません。
バランスのとれた刺激を与えることにより、適切な発達が促されます。
そのために、年齢や状況にあわせ、心・体を使い脳を育てる支援を行っていきます。
次の①~④をバランスよく行う一時間の療育プログラムです。

①音楽…音楽を通じて、運動的・言語的に表現でき、成長に大切な運動動作を自然と身に付けます。

②コミュニケーション力…集団の中でのルールを知り、お友だちや先生を意識して動ける様に習慣付けていきます。

③体育…幼児期に身に付けておきたい基本的な動作を中心に全身運動により、脳を育てます。

 

④個別療育…いろんな知識(色や形、名前、場面、感情等)を得ること、手先を使うことを中心に行います。※製作活動なども楽しんでいます。

 
  • 施設

  •    

  • クッキングの様子

計画

2025年01月28日
レインボー 支援プログラム-レインボー
ページトップボタン